引退後レスラー

小原道由の現在や結婚や嫁は?試合動画や入場曲!

プロレスファンの皆様、こんにちは!

今回は元新日本プロレスのガチンコ最強と
言われていた元レスラーの小原道由選手。

「え?小原道由って引退していたの?」
って思われる方も多いと思います。

なにせ引退式や引退会見、引退発表も特にせずに
プロレス界からいなくなってしまいましたからね。

そこで小原道由の現在何をやっているのか?
などにフォーカスしてみたいと思います。

小原道由のプロフィール

  • 本名:小原道由
  • リングネーム:小原道由
  • ニックネーム:狂犬
  • 身長:177cm
  • 体重:108kg
  • 生年月日:1967年11月15日(51歳)
  • 出身地:長野県松本市
  • スポーツ歴:柔道
  • トレーナー:アニマル浜口 / 馳浩 / 佐々木健介
  • デビュー:1990年6月30日(松田納戦でデビュー)

小原道由は国士舘大学で柔道をしており、
全国トップレベルの実力がありました。

その大学在学中にアニマル浜口ジムに入門。

プロレスラーになるための基礎を叩きこまれました。
アニマル浜口ジム出身のプロレスラーは
数多くいますが、
小原道由は浜口ジム出身の
プロ第一号なんです。

新日本プロレスから、
期待されている証である
ヤングライオンを優勝し海外遠征に行きました。

帰国後はトップ戦線で活躍。
反選手同盟(後に平成維新軍)に加入し、
越中士郎や木村健吾、小林邦明などの
先鋒格として欠かせない存在になりました。

平成維新軍が解散後に
後藤達俊とともに「犬軍団」を結成。

小原道由のプロレス時代の絶頂期の始まりです。

自分もこの時の「犬軍団」が大好きで
犬軍団見たさに会場に足を運んでいました。

軍団といっても後藤達俊と小原道由の二人だけ。

黒のイメージカラー通り、
ダーティーファイトが売りで
オラオラ系の小原と飄々と反則をする
後藤のコンビが絶妙で、
IWGPタッグのチャンピオンにも輝いています。

この後、いまだにプロレスファンの間で
語り継がれているのが、
「6秒でフォール負け」

佐々木健介との試合でゴングと同時に
突っ込んでいってカウンターの
ラリアットで失神。。

その後、格闘技のブームが来て
ケンドーカシン(石澤常光)や安田忠夫が
PRIDEに参戦していく中で、
「新日道場最強」「ガチンコ最強」と
謳われていた小原もついに参戦が決定!
犬軍団好きだった自分は高いチケットを
買って観に行きましたよー!

しかし、結果は、、
ヘンゾ・グレイシーとケビン・ランデルマン
の強豪と戦いましたが、
何もできずに判定負け・・

「ガチンコ最強レスラー」はどこ行ったー?
小原の連敗とともにプロレス最強説も
崩れていった感じでした・・

その後は新日本プロレスを一度退団しましたが
再び新日本のリングに復帰して
後藤達俊やヒロ斎藤、エンセン井上と
クレイジードックスを結成。

当時大人気だった魔界倶楽部との
抗争で、星野勘太郎総裁を
「星野!ハウス!」
とマイクで言いながら犬小屋に
入れようとするクダリは最高でした!

2003年になると交通事故の後遺症から
試合から遠ざかり、2004年の契約更改時に
再び新日本プロレスを退団しました。

その後は、ビッグマウス・ラウドや、
健介オフィスのリングに上がってましたが
そのままフェードアウト気味になりました。

小原道由の現在は?

プロレス引退後の小原ですが、
中古車販売や整体師をしていました。

その後は元ゴングの編集長のGK金澤の本によると、
ビルの管理会社に勤めているとの事でした。

こちらの会社は国士舘大学の
先輩が経営している会社との事です。

小原道由の結婚した嫁や子供は?

小原道由は一体結婚しているのか?
GK金澤の本を読んでもプライベートは
ほとんど出て来ませんし、
他のインタビューなどでも調べてみましたが
不明です。。

子供の存在もわかりませんでした。

小原道由の魅力とは?

小原道由の魅力はガチンコ最強と
謳われていたのに
「ヒールを演じきっていた」
ところじゃないでしょうか。

柔道のトップレベルの実力がありながら
トップレスラーには上り詰める事が
出来かった不器用さもファンは
応援し甲斐がありましたね。

あの有名な橋本真也と小川直也の
シュートマッチの際に
橋本側の正規軍でもないのに
小川を止めようとリングに走って行った姿は
純粋に格好良かったです!

小原道由の試合動画や入場曲

小原道由の入場曲は、
JUNGLE NIGHT
愚問嫌忌〈ぐもんげんき〉
小原道由の試合のおススメの動画はコチラです。

1999年のタッグの試合です。名勝負!

佐々木健介・越中士郎 対 後藤達俊・小原道由

これが伝説の6秒試合!

佐々木健介 対 小原道由

PRIDEでの総合格闘技戦

小原道由 対 ケビン・ランデルマン

ビールがないと怒る犬軍団!
この頃は試合後によくビールを飲んでましたね。

まとめ

いかがでしたか?

小原道由は平成のプロレスラーですが、
どこか昭和の匂いが漂うレスラーでしたね。

レスラーとしての実績はタッグのチャンピオ
だけでしたが、実力はピカイチでした。

&nbsp
試合では先輩に対してかなり遠慮を
してしまっていたらしいです。

そこがトップまで行けなかった
原因ではないでしょうか?

小原選手の試合をまだまだ観たかった
ファンは多いハズですが、
第二の人生を応援しましょう!