フリー

長崎まる子の退団の理由や現在は?結婚や試合動画や入場曲!

プロレスファンの皆様、こんにちは
アイスリボンを退団した後、心機一転
いたばしプロレスリング入りした
長崎まる子選手、どのような選手なのか
特集します。

退団の理由、現在はどうしてる?


出典元:https://twitter.com/hashtag/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E3%…

長崎まる子、変わったリングネームですね、
まずはプロフィールをご覧ください。

  • リングネーム:まるこ、長崎 まる子
  • ニックネーム:いたプロのフレッシュガール、猪突猛進
  • 身長:156cm
  • 体重:53kg
  • 誕生日:1995年10月30日(23歳)
  • 出身地:長崎県西彼杵郡時津町
  • 所属:アイスリボン→いたばしプロレスリング
  • スポーツ歴:水泳
  • トレーナー:藤本つかさ、紫雷美央、はやて
  • デビュー:2015年9月6日

なるほど、出身は長崎(筆者と同郷)だから
長崎まる子というリングネームに
なったのですね~。

しかも経歴を見ると県立としては
長崎で最難関の高校に進学と書いてあり、
恐らく、かつて長崎5校と呼ばれた進学校の
1つだと思いますが(かなり難関の学校です)
3年生の頃に通信制の学校に転校したとのこと。

その関係で2014年の年末、19歳の頃に
就職研修としてアイスリボンに短期合宿します。

中学生の頃にプロレスに興味を持ち始め、
この短期合宿でレスラーになることを
決めたようですね!

昔、ジャンボ鶴田さんが入団した際に
「全日本プロレスに就職します」と会見で
言いましたが、まるこ選手もまさに
「アイスリボン」に就職した
言って良いでしょう。

2015年4月にアイスリボンに正式に
入門し、7月29日の後楽園ホール大会で
デビュー予定も約1週間前に肺気胸となり
手術・入院の為に延期となりました。

気胸で手術という事は決して軽度では
ないでしょう、酷くなると肺はしぼみ
心臓を圧迫する恐れもあります。

早めに気づいて適切な治療を受けることが
できたようですね。

少し遅れたものの9月6日に
可愛がってくれている先輩の藤本つかさ選手
命名してくれた長崎まる子として
ついにデビューします。

デビュー後は敗戦が多いものの、
トライアングルリボン王座戦
ICEx∞王座に挑戦し、藤本つかさ選手や
世羅りさ選手にも果敢に挑んでいますので、
チャンスもしっかり与えられてるし、
団体からも期待されていたと思います。

心配された肺気胸の影響もなく、順調に
試合経験を積んでいってましたが、
2018年4月に右膝関節前十字靭帯断裂と
半月板損傷と診断され長期欠場に入ります。

これがきっかけとなり、5月25日に
アイスリボンを退団し、いたばしプロレス所属、
リングネームを「まるこ」と改めます。

負け試合が続いて悩んでいた頃に
いたプロへ参戦している内に勝敗のない
お客さんを楽しませることを重要視する
いたプロに魅力を感じていたとか。

そして、いたプロ代表のはやて選手
アイスリボンのルチャサークルの
コーチとして存在していたのもあり、
ルチャを学びたいと思ったようです。

アイスリボン関係者の話によると
まるこ選手とは「社員契約」を
していたそうなので、これで
「退職」という形になりました。

長い治療期間を経て、2019年2月に
いたプロのリングで復帰しています。

結婚してる?彼氏は?


出典元:https://www.bbm-japan.com/prowrestling/17171227

まるこ選手は現在23歳、恋愛の1つや2つ
していてもおかしくはありませんね。

実際のところどうなのか調べてみましたが、
どこを探してもまるこ選手の結婚や恋愛に
関しては情報がありませんでした。

いや、退団・移籍したばかりで恋愛も
してますだと逆に顰蹙ものですね(;^ω^)

「現在は恋愛しておらずプロレスに集中してる」
と思われます。

試合動画や入場曲


出典元:https://twitter.com/polaris_2135/status/7697059780…

それではここで、まるこ選手の試合などを
ご覧頂きましょう!

まずは入場テーマです!

な、なるほど(;^ω^)

リングネームがまるこなだけに入場曲も
ちびまる子ちゃんでしたか(笑)
でも似合っている曲ですね!
続いては試合です!

ダイジェストですがご覧ください、
7分30秒あたりから試合が観れます。

まだ経験が浅いので仕方のないことですが、
スピードと受け身の取り方が
他の選手と比べても未熟ですが、
投げ技の入り方などは上手いですね~
得意分野をどんどん活かしていければ良いですね!

まとめ


出典元:https://www.pictame.com/tag/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E3%…

病気や怪我に泣かされながらも
もうキャリア5年目のまるこ選手、
他団体へ移籍もし、厳しい言い方をすると
もう誰も新人扱いはしてくれません、

これから先の怪我などは自己責任も
問われることでしょう。

そこで諦めて逃げ出すことなく、
がむしゃらに猪突猛進に
挑戦し続けて欲しいですね!