フリー

佐藤嗣崇の退団の理由や次は新日に!試合動画や入場曲や結婚や嫁は?

プロレスファンの皆さん、こんにちは。

今回は、WRESTLE-1を退団し、フリーで
積極的に活動を繰り広げている

佐藤嗣崇選手

についてご紹介します。

若手有望株だった佐藤選手は、なぜこの
時点でWRESTLE-1を退団することになった
のかなどについても見ていこうと思います。

佐藤嗣崇のこれまでは?


まずは、プロフィールからご紹介
していきましょう。

  • 本名:佐藤 嗣崇
  • 身長:185㎝
  • 体重:100㎏
  • 生年月日:1995年3月30日
  • 出身地:大分県別府市
  • 所属:フリー
  • デビュー日:2017年9月2日

佐藤選手は、WRESTLE-1が運営し
所有する施設である
GENスポーツパレスを利用して
プロレスラー養成専門校を開校
していますが、
そのプロレス総合学院の第3期生です。

小さいころからプロレスラーになりたい
という夢を持っていて、学校を卒業後、
一度はサラリーマンの道を進むのですが、
あきらめることができず
プロレス総合学院の門をたたきました。

約半年間の学院での生活を送ったうえで
無事に卒業することができたのですが、
通常であればプロレスリングA.C.E.の
所属になることが一般的ですが、
佐藤選手はWRESTLE-1の練習生に
なることを熱望します。

最終的には、その熱意によって
2016年に入寮し、練習生を経て、
2017年9月2日横浜文化体育館大会で
念願のデビュー戦を果たしました。

デビューした後は、現在は空位と
なってはいますが、
WRESTLE-1RESULTCHANPIONSHIPにも
複数回挑戦する機会も与えられていました。

そして、デビューからわずか1年半ほどの
2019年3月31日をもってWRESTLE-1を退団
することになるのです。

退団をする理由とはいったい
何なのでしょうか?

佐藤嗣崇のWRESTLE-1退団の理由は?


2019年3月30日の横浜ラジアントホール大会
終了後に、WRESTLE-1のカズ・ハヤシ社長と
ともに記者会見を開いたのですが、
その時のやり取りの内容を
紹介していきましょう。

(会見の次の日に当たる)3月末日をもって
WRESTLE-1を退団することになると
発表しました。

退団の理由として語ったのは、
「自分の夢をかなえるため」
ということです。

ペガソ・イルミナル選手とのシングル
マッチがWRESTLE-1の最後の試合だった
のですが、佐藤選手は、ペガソ選手を
ライバルと意識していました。。

そのペガソ選手と10年後か20年後
かわからないですけど、ペガソ選手が
WRESTLE-1のトップに立ち、
佐藤選手は他の団体でトップになって、
もう一度試合(シングルマッチ)を
したいとの思いを話しています。

では、その佐藤選手の夢というのは
いったい何か?

それは、
新日本プロレスを目指したい
ということでした。

プロレスラーになるという夢は
WRESTLE-1でかなえることが
できたけど、もうひとつの夢は
新日本プロレスで戦うことだったのです。

その新日本で戦いたいという素直な
気持ちをカズ・ハヤシ社長に直接伝えて
社長が佐藤選手の気持ちを尊重する形で
退団ということになりました。

もともとプロレス総合学院は、
卒業証明書を渡すけれども、その先は
どの団体で契約をしてもいいという
ことになっていますので、その精神が
WRESTLE-1に行ってからも引き継がれた
ということになるのかもしれません。

カズ・ハヤシ社長も会見の中で、
次のようなこと(要約ですが)を
語っています。

総合学院の卒業試合の相手もして、一緒に
やってきたこともあり、仲間意識はある
けれど、佐藤選手の口から出てきた気持ち
応援したい。

個人的には、一緒にやっていきたいし、
会社としても一緒にやっていきたいと
いう気持ちは伝えましたが、そこは彼の
夢を尊重してできることはやれという
気持ちです。

WRESTLE-1という団体自体が、
武藤選手が新日本から全日本と移って
そこから自分の道を作ってきた方ですから、
こういった流れが出てくるのはある意味自然
なのかもしれません。

カズ・ハヤシ社長も全日本から
WRESTLE-1と移った方ですし、
気持ちは理解できるのでしょう。

正直、佐藤選手には批判もあったかの
ようなことはSNS上でも発信していますが、
本人からしてみれば、そんな事関係無い
でしょうし、自分が決めた道なのだから、
自分で切り開かなければいけないという
ことは佐藤選手自身が一番わかっている
はずです。

ただ、今のところは、新日本所属ということ
にはなってきていません

地元の大分で自主興行を開催したり、
他団体に参戦したりもしています。

新日本で戦うには、それなりの覚悟だけ
ではなく、他団体から入るということ
になれば、経験も必要になってくるの
かもしれませんので、順調にはいかない
かもしれませんが、今は我慢の時では
ないでしょうか?

佐藤嗣崇の結婚した嫁は?


佐藤選手は、まだ20代も前半で、
プロレスラーとしてのキャリアも
まだまだこれからです。

そのような時期に結婚とか恋愛とか
言ってる場合ではないのかも
しれませんね。

本当にかなえたい夢もかなえていない
わけですから、こういったことは
まさにこれからといったところでは
ないでしょうか。

佐藤嗣崇の試合映像や入場曲は?


それでは、試合映像から見ていただきましょう
と思ったのですが、試合映像が全く
ありませんでしたので、先日行われた
興行の告知映像を見ていただきます。

入場曲は、ありました。

Fischer’sの
チャンピオンロードです。

まとめ


今回は佐藤嗣崇選手にスポットを当てて
きましたがいかがだったでしょうか?

退団の時、カズ・ハヤシ社長は2年間
学んだことがあっても、新日本で
チャレンジするならそれらの引き出しは
いったんしまってゼロからの気持ちで
アタックしてほしいと話しています。

そういった謙虚な気持ちを素直に
仲間に伝えることができる団体は
いいなと思いました。

送り出してくれた社長や武藤選手らに
恩返しする気持ちでこれから
頑張ってもらいたいです。