引退後レスラー

藤田愛(プロレス)の現在や結婚や旦那は?試合動画や入場曲!

プロレスファンの皆さん、こんにちは。

今回は、期待されながらも早くに引退
をすることになってしまった藤田愛についてご紹介していきたいと思い
ます。

藤田愛の引退までの足跡

まずは、プロフィールからご紹介して
いきましょう。

  • リングネーム:藤田 愛
  • 身長:160㎝
  • 体重:58㎏
  • 生年月日:1976年2月15日
  • 出身地:岐阜県岐阜市
  • デビュー日:1999年4月14日(日本でのデビュー)
  • 引退日:2004年4月10日

藤田さんは、もともとプロレスラーを
目指していたわけではなく、実はお笑
い芸人を目指してNSC(吉本総合芸
能学院)に入学していました。

吉本興業が女子プロレス団体を設立す
るということが直接的要因であったか
どうかは不明なところもありますが、
プロレスラーを目指して転向して、
身メキシコに渡航し闘龍門などにおい
て修業を積み、メキシコでデビューを
果たします。

プロレス業界では、メキシコにいる時
点で業界誌で取り上げられるなど、か
なり話題になっていて、帰国後は
Jd’で日本デビューを行うことにな
っていたものの、条件面などで折り合
いがつかずにJd’出場が流れてしま
ったのですが、最終的にはアルシオン
所属で落ち着き、1999年4月14日に日本デビュー
を飾ることができました。

ニックネームでガングロ天使と呼ばれ
ていたこともありました。

藤田さんのバックボーンには、体操競
というのがあったことも影響してか、
空中殺法は素晴らしいものがあるとみ
られており、デビュー戦においてもフ
ァイヤーバードスプラッシュで勝利し
たということもインパクトは十分とい
えるでしょう。

2001年には、ボクシングにも挑戦
してプロボクサーと戦うこともしてい
ました。

初戦は引き分けだったのですが、翌年
には同じ選手とのリベンジマッチにお
いて、見事判定勝ちを収めることにな
りました。

これがきっかけで、プロレスにおいて
もオープンフィンガーグローブを用い
パンチを多用するようになりました。

2003年6月には、アルシオンが
AtoZに吸収されることになり、そ
のまま藤田さんは所属することになる
のですが、この年の12月に退団と同時
に引退も表明しました。

2004年4月10日、ディファ有明
「藤田愛引退興行」と銘打って、
大向美智子さんとタッグを組んで、
ライオネス飛鳥・アジャコング組と対
戦して引退しました。

現役の期間は、5年間という決して長
い期間ではありませんでした。

引退後の藤田愛は?

引退後は、一時期タレント活動をして
いた時期もありましたが、現在は地元
の岐阜に戻って結婚して二人のお子さ
んを持つお母さんになっています。

藤田さんの旦那さんについては、何も
情報がないということもあって、推測
にはなってしまうのですが、おそらく
一般の方ではないでしょうか?

また、現在の住まいも地元の岐阜に居
を構えていることを考えても地元の男
性と結婚したのではないかと思います。

ちなみに、2012年には、紫雷イオ
選手の5周年記念興行に来場して久し
ぶりに公の場に姿を見せました。

2012年3月5日のロッシー小川さ
んのブログには、二人のお子さんと一
緒に一枚の写真に納まっている藤田さ
んが掲載されています。

ブログによりますと、2012年のブ
ログ掲載時の時点で考えると、
2007年と2009年に誕生したと
考えられます。

また、ブログではなんとお子さんのお
名前まで公表されていて、お子さんは
二人とも女の子なのですが、上の子が
「恋」で、下の子が「心」(敬称略)
で、お母さんとともに女性で名前が一
文字という共通点があります。

そして、公の場に登場したのはこれが
最後ということもあって、現在は何か
やっているということはわかりません
ので、一般人となっていると考えるの
が妥当でしょう。

藤田愛の試合映像や入場曲は?


ここからは、藤田愛さんの試合映像な
どをご紹介していきます。

https://www.youtube.com/watch?v=MZOD42vy270

2003年2月11日
アルシオン
ツインスター・オブ・アルシオン・
タイトルマッチ
玉田凛映・井上貴子VS
AKINO・藤田愛 戦です。

ダーティーファイトの貴子組に真っ
向からぶつかっていくチャレンジャ
ーチームの姿勢は10年以上経過した
今見ても全く見劣りしないいい試合
です。

2004年4月2日
大阪プロレス
くいしんぼう仮面
スペルデルフィン
藤田愛
VS
ミラクルマン
えべっさん
ポリスウ~メン 戦です。

前段の試合とは打って変わってのコミ
カルな試合で、えべっさんとくいしん
ぼう仮面との絡みに目が行ってしまい
ますが、藤田選手のトップロープから
の場外へのラ・ケプラーダは着地もば
っちりで圧巻です。

入場曲は、
「ANGEL NEGRITA」という
曲ですが、映像などは見つかりません
でした。

まとめ

今回は、藤田愛さんについて見ていた
だきましたが、いかがだったでしょう
か?

期待をされていたものの、5年のレス
ラー生活は決して長いものではありま
せんでしたが、それでも存在感は大き
く映っていたものです。

今は、表舞台には出てくることはあり
ませんが、一人のお母さんとしてもこ
の先も頑張っていただきたいと思います。