泣く子も笑う大阪名物のくいしんぼう仮面。
こんなマスクですが、一切しゃべらないんです!
コミカルな動きで笑いをとるという凄い才能の持ち主です。
日本一のイロモノレスラーとして大阪プロレスで活躍してました。
2013年にフリーとなり、その後数々の活動範囲を広げています。
自費出版したり、絵本を全国出版したり、社会貢献したり。
大阪道頓堀など関西圏の団体にとどまらず、
さまざまなリングで唯一無二のプロレスを展開するが、
2017年に活動拠点を大阪から関東に移しました。
2018年8月よりヴィーナス東京主催「自己満足興行」開催。
菊タローとのワンマッチ興行も盛況。
その後2019年4月28日に
プロレス団体「OSW(OSAKA STYLE WRESTLING)」を設立。
翌29日にはデビュー20周年記念大会を開催。
デビュー20周年を迎えてベテランの円熟味を増したくいしんぼう仮面に
関してお伝えします!
くいしんぼう仮面プロフィール
出典元:https://gramha.net/media/2024050399825971251
- リングネーム くいしんぼう仮面、スーパーロボK
- 本名 非公開
- 生年月日 1975年8月19日
- 出身地 徳島県美馬郡貞光町
- 血液型 O型
- 星座 しし座
- 身長 182cm(黄色いボンボン含む)
- 体重 54kg
- デビュー戦 1999年4月29日 大阪なみはやドーム 対ヴィールス&ポリスメ~ン組(パートナーはツバサ)
- プロレス歴 大阪プロレス(99~)
- 主要タイトル 第6代、第21代、第27代、第31代大阪プロレスバトルロイヤル王座(大阪プロレス)
第3代、第5代、第19代大阪プロレスお笑い王座(大阪プロレス)
初代、第8代、第12代、第15代、第17代大阪名物世界一王座(大阪プロレス)
アイアンマンヘビーメタル級王座、UWA世界6人タッグ王座(DDT)
プロレスショップMACKY認定世界マキオ級王座(プロレスショップMACKY) - スポーツ歴 バレーボール
- 得意技 関空トルネード、くいしんぼうドライバー
くいしんぼう開運クラッチ、シャイニングウィザード - 趣味または特技 ボッとする
- 好きな有名人 イケダハヤト
- 好きな食べもの なんでも
- 会場使用曲 くいしんぼう仮面のテーマ
くいしんぼう仮面の現在は?

出典元:https://peraichi.com/landing_pages/view/mariachuprowrestling
くいしんぼう仮面の現在は活動拠点を大阪から関東に移しています。
プロレス以外でも様々な活動をしているくいしんぼう仮面です。
マットプロレスや地域活動や絵本の読み聞かせなど。
そのくいしんぼう仮面のプロレス以外の活動を紹介している動画がありますので、
ぜひ観てみてください。
ちなみにBGMは、くいしんぼう仮面の入場曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=Uy_bJvFDsd4
社会貢献しているのはこんな感じです。
小さなお子さんやお年寄りの方にも何か反応してもらえるとやはり嬉しいもの。
何かしらのレスポンスを求めて自分の個性をよ〜く理解した上で自分しか出来ないであろう活動をしています。 pic.twitter.com/JqtKokC1Yb
— くいしんぼう仮面 (@kuisinbokamen) July 13, 2019
このような様々な活動をしているくいしんぼう仮面ですが、
本業のプロレスのほうでも動きがありました!
2019年4月にはプロレス新団体「OSW」を設立。
旗揚げ戦が9月1日(日)北千住ホワイトスタジオ13時~スタートします。
https://www.youtube.com/watch?v=6TX4DmnIbl4&feature=youtu.be&fbclid=IwAR1jHBuBx71x0rOw4SuJFBBpUnFO6F2WaCOYRDOc59O_059BiVoHn2HsXxI
くいしんぼう仮面の結婚した嫁や子供は?
くいしんぼう仮面は今年(2019年)で44歳。
結婚はしているんだろうか?と思って調べてみました。
結婚しています。そしてお子様もいらっしゃいました!
男の子がお二人いるようです。
お父さんのTシャツ着てるなんていい息子さんですね!
くいしんぼう仮面の試合動画は?
【よしむらプロレス第2戦】くいしんぼう仮面 vs がばいじいちゃん
2018年12月9日(日) ARENA下北沢
リングというよりマットです。そしてかなり観客との距離が近い!
https://www.youtube.com/watch?v=dvRHpKlQOu0
くいしんぼう仮面&スペルデルフィン&藤田愛 vs ミラクルマン&えべっさん&ポリスウ~メン
大爆笑の会場!楽しいですよ!
https://www.youtube.com/watch?v=PCRkM_DGgr4
葛西純 vs くいしんぼう仮面
デスマッチのキング葛西純との試合です。
コミカルVSデスマッチ。どんな試合展開になるのか?!
葛西純&谷嵜なおき&”brother”YASSHI vs 高岩竜一&くいしんぼう仮面&佐瀬昌宏
有刺鉄線ボードストリートファイトです。意外とデスマッチやってるんですよね。
大阪名物世界一王座選手権
くいしんぼう仮面 vs えべっさん
王者くいしんぼう仮面にえべっさんが挑戦!
https://www.youtube.com/watch?v=QJLfqAa8xPk
獣神サンダー・ライガー&えべっさん&タイガースマスク vs スペル・デルフィン&くいしんぼう仮面&ペロ
レジェンド獣神サンダーライガーとタッグで激突!
https://www.youtube.com/watch?v=DUoQVBzeZXc
くいしんぼう仮面 vs 菊タロー
名勝負です
https://www.youtube.com/watch?v=mjtTDChxdd4
くいしんぼう仮面のエピソードは?

出典元:http://vientos.blog103.fc2.com/blog-entry-1288.html
- 最初の頃の入場曲は「プロポーズ大作戦」のメインテーマである
「フィーリングカップル5 vs 5のテーマ」でしたが、
今はなんとなく似てるがオリジナル曲の「くいしんぼう仮面のテーマ」になっている。
いつごろか不明。
冒頭には桂文枝(桂三枝)による
「道頓堀から大食い自慢がやってきた。くいしんぼう仮面……いらっしゃ〜い」
の台詞が入る。 - 入場時にはサンタクロースのような大きい袋を担いで入場してくる。
中にはばかうけが入っている。
これをばらまきながら入場してくることがマストとなっていて、
大きな会場では1人ではまけないため、アシスタントが手伝う場合もある。
https://twitter.com/kuisinbokamen/status/1003047250442907648
- ファンは御菓子をレイ風につなげた物を持参して御菓子をばらまきにやってきた、
くいしんぼう仮面の首にかけていくことがファンの中では一般的。
大きな会場では御菓子を貰いすぎてしまい、
前が見えなくなったくいしんぼう仮面の姿がみられることもある。
試合動画のくいしんぼう仮面 vs 菊タローで見れます。 - お笑いの試合時はリングイン後にトップロープの上で横になり、そのまま寝てしまう。
そのため、コール時には観客がクラッカーを一斉に鳴らして起こすのが
恒例となっている。
ちなみにクラッカーは開場後の第1試合開始前に練習生が売りに来る。
値段は1個100円、3個で200円。
まとめ

出典元:https://proresu-today.com/archives/78035
今年(2019年)でデビュー20周年を迎えたくいしんぼう仮面。
拠点を大阪から関東に移し、今年(2019年)の4月には新団体「OSW」を設立。
団体のトップとして、これからますます活動的になっていくくいしんぼう仮面の動向から目がはなせませんね。