フリー

ヒロ斎藤の現在やいい人のエピソードとは?結婚した妻や橋本、前田との関係は?

プロレスファンの皆さん、こんにちは。

今回は、新日本プロレスのヒールの
陰の立役者といっても過言ではない

ヒロ斎藤選手

を取り上げていきたいと思います。

蝶野正洋さんが絶大なる信頼を置いて
いたともいわれるヒロ選手の現在などを
見ていきましょう。

ヒロ斎藤の現在は?


まずは、プロフィールからご紹介
していきましょう。

  • 本名:斉藤弘幸
  • 身長:175㎝
  • 体重:108㎏
  • 生年月日:1961年5月25日
  • 出身地:神奈川県川崎市
  • 所属:ドラディション
  • スポーツ歴:柔道
  • デビュー日:197年8月26日

ヒロ選手は、中学生時代に川崎市体育館での
新日本プロレスの興行を見て直感的に
プロレスラーを志すようになりました。

中学を卒業後、山本小鉄さんに入門を
直訴して1978年に入門することになります。

ただ、当時の直近の若手というと、
ジョージ高野、前田日明(当時は「明」)、
平田淳二、保永昇男、高田延彦、高野俊二
(すべて敬称略)などの超人材揃いでした。

若手時代は、アントニオ猪木さんや
藤波辰爾(当時は「辰巳」)選手の付き人
もしていましたので、
今のドラディション所属も何となく
うなずけます。

1981年にはほぼ島流しのような状態で
メキシコ遠征に出されていたのですが、
その2年後に新日本とトラブルにより、
もうプロレスはやめようと決めていた
そうです。

しかし、当時仲が良かった高野俊二さん
に挨拶をするために同行したときその
俊二さんが急病で試合に出られなく
なってしまい、急遽代わりにヒロ選手が
試合に出場することになります。

そうしたら、その時はカナダのカルガリーに
いたのですが、そこのプロモーターで
あったスチュ・ハートに絶賛されて
プロレスを続けることにしたそうです。

その際に、プロモーターからは、
髪を金髪にするように言われてしたのが
金髪の始まりなんだそうです。

その後、新日本の大量離脱(UWF旗揚げ時期)
によって帰国命令がでて、1985年帰国し、
5月にはザ・コブラ(ジョージ高野)の
ライバルとして台頭するようになり、
WWFジュニアヘビー級王座も奪取していました。

その後は、マシン軍団から始まり、
カルガリーハリケーンズ、ブロンド・
アウトローズ、レイジング・スタッフ、
狼軍団、nWo JAPAN、TEAM2000、
クレイジー・ドッグスとヒール一筋
といっても過言ではないような
レスラー人生を歩んでいました。

2006年の新日本退団後、西村修さんと
行動を共にするようになり、その縁も
あって無我ワールド・プロレスリング
へ参戦し、正式入団をしました。

その後、無我がドラディションに
変わった時から藤波選手と行動を
共にすることになり、今でも見事に
現役選手として活動をしています。

ヒロ斎藤はいい人?エピソードなど


よく聞かれる「ヒールの人ほどいい人が多い」
というのは果たして本当なのでしょうか?

まず、蝶野さんの絶対的信頼を得ている
ヒロ選手ですが、蝶野さんが現場責任者時代
にはその補佐役についていますが、ただ、
悪いことをやっている人が会社の
現場責任者の補佐役はできません。

かつて新日本で企画宣伝部長だった長島勝司さん
も、「最高に人が好いし、他人を裏切らない。
自己主張もするけど、引っ込むところは
引っ込む」といいます。

武藤敬司選手には、ヒロ選手がフォール負けを
喫したときに当時の軍団のボスは武藤選手
でしたから、武藤選手に「すみません」と
詫びたそうで、武藤選手も「いえ、いえ」と
気を遣う様子がテレビで映っていました。

とにかく、究極の照れ屋さんで、言葉も少なく
あっさりしているので、冷たい印象があるの
かもしれませんが、少ない言葉の中にも愛や
気持ち、心が伝わるということなのでしょう。

そして、ちょっとしたしぐさや行動が
そういったいい人を醸し出している
かもしれません。

ヒロ斎藤の結婚した奥さんは?


いろいろとヒロ選手の結婚や奥様のこと
を調べていたのですが、結婚はしている
という情報までは見つけられるのですが、
そこからの詳細は出てきませんでした。

ただ、やはりここがプロレスラーなんでしょう。

そういったところをあまり表に出さない
ということが美学のような時代だった
のかもしれません。

ヒロ斎藤と橋本真也や前田日明との関係性は?

橋本真也さんは、かつて一度新日本から
飛び出し(ジャパンプロレスから)
戻ってきたその時の状況がどうしても
許せなかったそうです。

ただ、これはヒロ選手が気に
入らなかったということではなく、
戻ってきた選手全員に対して
許せなかったということです。

そんな時に試合で二人はぶつかるの
ですが、まったくヒロ選手の技を
受けようとしない橋本さん、とにかく
技をかけられ手の甲の骨を骨折して
しまうほどのケガを負わされ、
それでも試合には勝っていました。

ただ、その件を恨んでいるかというと
決してそんな感じではなかったようです。

逆に橋本さんが新日本をクビになった時でも、
そこまでの関心を持っていなかったようです。

また、前田さんについては、自身が若手の
時によく試合を組まれていたのが、
前田さんだったそうです。

UWFに行く前から蹴り技にはかなり
定評があり、その蹴りを受けてすごいと
思っていたヒロ選手ですが、人と同じ
ことをしてはいけないと考えさせられる
きっかけになった先輩であるとヒロ選手は
語っています。

ですから、このお二人について関係性が
特に悪いということはないようです。

まとめ


今回はヒロ斎藤選手についてご紹介しました。

2019年10月には、ドラディションで
40周年記念ツアーが行われていました。

かつての盟友やライバルを一堂に会して
試合ができたことというのは、ヒロ選手の
人の好さではないかと思います。

また、ヒロ選手は40年たった今でも、
道場に直訴して入らせてもらった新日本を
裏切って一度退団していることを
今でも後悔していているそうです。

そこの根底には、やはりアントニオ猪木
という大きな存在が今でも心の中に刻み
込まれているのではないでしょうか。