プロレスファンの皆様、こんにちは
さて、今回はお待ちかね、
新日本プロレス随一と言われる
敏腕プロデューサー、矢野通選手の
登場です!
矢野通の店がおいしい
出典元:http://kadrhosh.com/yano_toru_bar/
プロレスラーとしてだけではなく、
飲食店経営者としての顔も持つ
矢野選手。
そのお店とはどういったものでしょうか。
場所は都内の水道橋駅東口から徒歩二分、
EBRIETAS(エブリエータース)という
スポーツバーです。
https://www3.hp-ez.com/hp/ebrietas/page12
こちらのお店、プロレスはもちろん
ご要望があれば色んなスポーツを気軽に
観戦できるようです。
また、バーといえどもドリンクだけでなく、
お料理も矢野選手のこだわり満載で
ボリュームがあり美味しいそうです。
出典元:https://retty.me/area/PRE13/ARE6/SUB601/1000008436
出典元:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13163949/
出典元:https://www.njpw.co.jp/174008
ホームページには随時、営業予定など
こまめに更新されており、
矢野選手も試合や予定がない日は
極力、お店に顔を出しているとか。
リングにいる時とは違った一面の
矢野選手に会えるチャンスですよ!
矢野通の結婚した嫁は?
出典元:https://ameblo.jp/sayarin86923/entry-11444469481.h
ここでは「矢野選手は結婚してるの?」
という疑問について調べました。
上の画像、もしかして奥様?と
思いましたが、残念ながら違うようです。
しかし!矢野選手、時期は未発表ながら
結婚されてるようです!
そんな奥様はふだんは矢野選手の経営する
EBRIETASで接客をされてるようです。
つまり、EBRIETASへ行くと
矢野通夫婦に会える可能性が高い!
と、いうことですね!
矢野通の入場曲、試合!
出典元:https://gold.ap.teacup.com/arikin/2323.html
新日本プロレスの中継でも
試合を目にすることの多い矢野選手、
残念ながら試合途中などの放送が多く、
入場を観れることもすくないですよね、
もしかしたら入場曲を聴いたことないという
ファンの方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、矢野選手の入場曲や試合の動画を
ご紹介します!
https://youtu.be/9owdQ2hMXDc
出だしが矢野選手っぽいと思いきや
聴いてみるとカッコイイ曲調ですね~
試合会場やテレビで入場シーンから
楽しみたいですね!
次は試合を観てみましょう!
ノアの丸藤選手と組んで
真壁・本間組と対戦した
GHCタッグ戦をご覧ください。
いや~、四人それぞれの良さが現れた
見どころのある試合でしたね。
矢野選手、アマレス仕込みなだけに
シングルプレーヤーとして試合しても
確かに実力者なんですが、
タッグマッチになるとより一層、
光る存在になりますよね~。
これまでの日本人レスラーにはない
新たなヒール像を確立させた選手ですね。
若かりし頃の上田馬之助さんや
アニマル浜口さんとタッグで戦ったら
かなり面白い試合になるんじゃないかと
想像しちゃいました。
矢野通のTシャツやDVDがいい!!
出典元:https://shop.njpw.co.jp/iwgp/g/g1971054475/
矢野選手、TシャツやDVDなどの
グッズを出していますが、Tシャツは
デザインから楽しめますね!
闘魂ショップのサイトで見ることができます!
ぜひ、ご覧ください。
https://shop.njpw.co.jp/iwgp/r/r1056/
また、Amazonやヤフーでも
売られているようですよ。
DVDも「ウルトラCHAOSクイズ」や
「Y・T・R的修学旅行」など
タイトルだけでも笑えそうな作品を
発売されてます。
出典元:https://www.amazon.co.jp/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E9%80%…

出典元:https://www.amazon.co.jp/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E9%80%…

出典元:https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%…
以前、桜庭和志選手から共闘を
持ち掛けられた時もDVDに出演するよう
迫るなど発想力が豊かですね!
まとめ

出典元:https://getnavi.jp/life/111029/
いかがでしたか?リング上ではヒールでも
素顔は面白くて実はいい人だった矢野通選手。
母校である日大のアメフト部が不祥事を
起こした時にも敢えてラフファイトを封印し
アマレス仕込みのテクニックを存分に
発揮したこともありました。
また、矢野選手のプロレス人生は
裏切りの歴史でもあります。
これからもファンを楽しませる
「裏切り」を魅せてほしいですね!