引退後レスラー

ミミ萩原の現在は?歌やイベントをしてる?結婚や彼氏は?試合動画や入場曲!

プロレスファンのみなさまこんばんは。

今回は元祖ビジュアル系女子プロレスラーとして昭和の女子プロレス界を盛り上げた
ミミ萩原の特集をします。

ミミ萩原とは?


(出典元)https://middle-edge.jp/articles/6W4Gp

本名/萩原 妙美(はぎわら たえみ)
生年月日/1956年2月6日(63歳)
出身地/東京都
身長体重/165cm 48kg(プロレスデビュー時)

外人っぽい雰囲気の人だなーって思ったら、彼女の祖父はフランス系のスイス人でした。

ミミ萩原はクォーターだったんですね!

萩原は祖父の影響で15歳までスイスに居住し、帰国後はアメリカンスクールに通い、
幼少期の愛称である「ミミ」の芸名で歌手デビュー。

もともとはアイドルだったんです。


(出典元)https://plaza.rakuten.co.jp/yellowbird1966/diary/200906090000/

歌手をメインに活動していましたが、ドラマや映画にも出演していたようです。

その後、ビューティー・ペアの人気が爆発した1980年代にプロレス界に転向。
抜群のプロポーションと可愛らしいビジュアルで人気者になったが、
「所詮、タレント上がり」という現実が待っていました。

デビュー戦を皮切りに前座試合で連戦連敗を続け、
87連敗という連敗記録を打ち立てるなど、負けることによって注目を浴びる
レアな選手でした。

しかし、元ボクサーの専属コーチをつけ、体力を増強させてからは、徐々に勝ち星に
恵まれ、タイトルを奪取するなど実力もつき、看板選手にまでのし上がりました。

会社の指示で売り出しがかけられるようになってからは、露出度の高い、サポーターさえ
着用できないハイレグ水着て試合を断行するセクシー路線を確立して、賛否両論を呼んだ事もあったようです。
(当時、試合会場ではリングインしようとする彼女に対するセクハラ行為がかなり酷かったようです。)

しかし、相次ぐ怪我でドクターストップがかかり、プロレス業を引退せざるを得ない状況に
なってしまいました。


(出典元)https://ameblo.jp/39junta/image-12460978575-14403542913.html

現在は?歌やイベントをしてる?


(出典元)https://ameblo.jp/39junta/entry-12460978575.html

1984年にプロレス界を引退した萩原は、その後しばらくは芸能界に戻り、タレント、
女優業、舞台女優やヌードモデルなどで活躍していたが、突然「“お告げ”を聴いた」
謎の言葉を残して広島市に転居して話題になりました。

「広島に移り住んだのは、マリア様のお告げがあったからです。“新興宗教の教祖に
なった”なんて報じられましたが、それは誤解。そうではなくて、スピリチュアルな
グループを作ったというか、強いて言えば“天に仕える”暮らしを送っているというところ
でしょうか」

と、移住した理由を語っていた萩原。
修道会の活動や新興宗教の設立などに携わったようです。

芸能界の仕事って色々と大変ですからねぇ。特に萩原は人気者だったから相当なストレス
を抱えていたんでしょうね。

またライブ活動も行なっていて、広島を中心に
歌手やダンサーとして勢力的に現在も活動しています。

高齢にもかかわらずアクロバティックなダンスで萩原自身が男性の肩に立ち上がるなど、
命綱なしのパフォーマンスがすごいと話題になっているようです。


(出典元)https://wp.bbm-mobile.com/sp2/Result/ResultShow.asp?sendtime=20170930072207&s=039152

2005年に全女復活興行というイベントが催され、プロレスのリングに復帰。
萩原は歌のライブパフォーマンスをし、変わらぬ美貌で往年のファンを喜ばせたようです。

結婚や彼氏は?


(出典元)http://kim2.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/againagain-3cb7.html

それでは萩原の結婚、彼氏について調べてみたいと思います。

芸能界でもプロレス界でも男性ファンを虜にするほどの美貌の持ち主なので、
きっとモテモテだったかと思います。

調べてみたところ、萩原は1988年に結婚しました。しかし、
「夫が長男で跡継ぎをもうけなければいけない状態なのに私はプロレスで内臓を痛めて
いるので出産が出来ない」
との涙の会見を行い、2年半で離婚をしてしまいました。

その後1995年に13歳年下の会社員と再婚し、翌年には男児を授かりました。
しかし、2012年に離婚。理由は家事を一生懸命やりすぎたからだそうです。

本人曰く、
「私は尽くすタイプなので、家事をすべて完璧にやりたかったんです。でも、ひとことで
言えば、そんな主婦の生活に疲れちゃったんですね。」

そんな理由で?と思う方もいるかと思いますが、萩原は結婚生活に対して強い理想が
あったんだと思います。結婚生活って難しいものですね。

子供は萩原が引き取り、それに加えて養子の男の子を迎え、現在は二人の子供に支えられ
ながら生活をしているようです。

試合動画や入場曲を紹介!


(出典元)http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%A5%DF%A5%DF%C7%EB%B8%B6

それでは試合動画を紹介します。

まずは1982年に行われたデビル雅美とのシングルマッチです。

https://youtu.be/7-lgHSi7AJ4

続いては、1984年に行われた長与千種とのシングルマッチです。
萩原が持つオールパシフィック王座のベルトに長与がチャレンジャーとして挑みました。

https://youtu.be/NwxAPfX4umA

ミミ萩原の入場曲は、「セクシーパンサー」という曲を使用していました。

いかがでしたか?最後までご覧いただきありがとうございました。