みなさまこんばんは。
今回は中川ともか選手を紹介します。
引退後の彼女は今、どんな暮らしをしているのか?また結婚はしているのでしょうか?
試合動画や入場曲も併せて紹介していきたいと思います。
中川ともかとは?
(出典元)http://2aw.blog.jp/archives/50980532.html
まずはプロフィールから紹介します。
・本名/中川ともか
・生年月日/1981年9月29日(37歳)
・出身地/北海道旭川市
・得意技/唸れ剛腕(スライディングラリアット)、120%スクールボーイ
プロレスラーになる前は看護師をしていて、看護師の資格を持っているそうです。
プロレスデビューは2005年、KAIENTAI DOJOからデビュー。
師匠であるTAKAみちのくにあやかってリングネームをTOMOみちのくとして活動
していた時期もありました。
その後、リングネームを本名の中川ともかに戻して、WAVE、OZアカデミー、SMASHと
様々なリングで活躍し、シングル王座やタッグ王座を奪取しました。
現在は引退して実家である北海道で暮らしているそうです。
引退後の現在は?
(出典元)https://miruhon.net/24211
中川の引退試合はちょっと変わっていて、
引退選手が必ず行う「引退10カウントゴング」は、アメリカに行く前の
国内大会ですでに9まで鳴らし、
最後の1カウントはアメリカで引退試合を行った後、日本で鳴らす
といったイレギュラーなものでした。
ちなみに中川の引退の理由は様々あって、
身体のこと、家庭の事情、そしてなりより大きかったのは精神的な部分だったそうです。
中川は「丸くなった。」というひとことで、自身の引退について語っていましたが、
おそらくプロレスラーとして戦う事に疲れてしまったのではないかと思われます。
引退した現在は実家の北海道で生活をしている事だけ分かっています。
中川のブログの最後は「仔馬が産まれました。」という言葉で締めくくられ、
彼女が農家を継いでいる事を示唆する内容でした。
(出典元)http://blog.livedoor.jp/tomoka_sov/archives/1904165.html
しかし、2017年の加藤園子のブログには、元気な姿を見せていました!
(出典元)https://gamp.ameblo.jp/sonoko-123-123/entry-12318792741.html?__twitter_impression=true
(出典元)@info_ozacademy
また2018年のOZアカデミー旭川大会にゲスト出演したようです。
引退して、ブログの更新も途絶えたため、ファンの前には二度と姿を見せる事は
ないと思っていたけど、そういうわけではなさそうです。
この先も北海道でのプロレスイベントがあった際は、ゲスト出演する可能性が
ありそうで楽しみですね!
結婚や旦那は?
(出典元)http://www.japanesebuzzsaw.com/archives/5492
現在37歳。
結婚してて、子供がいても不思議ではない世代です。実際、中川は結婚をしているのか
調べてみたのですが、
結婚や彼氏の情報を発見することはできませんでした。
やはりプロレスが優先だと、恋愛をは二の次になってしまうものなのでしょうか。
しかし、中川は元看護師という事もあり、後輩の面倒見がとても良かったと評判です。
お酒もとても強く、飲み会で潰れた選手を介抱してあげた事も多々あったようです。
もし、引退後に結婚してたとしたら、きっと良い奥さんになってるんだろうなと思います。
試合動画や入場曲
(出典元)https://ameblo.jp/more-more3/entry-10629305852.html
それでは中川の試合動画を紹介します。
https://youtu.be/3jmRghjLLkU
最後の動画でTAJIRIが語っていたように、
中川の安定感、キレ味、テクニックと総合力において
女子プロレス界最強と呼ばれていた時期がありました。
そして中川の入場曲は、
・月下のラスタカラー(FUNKIST)「レボルシオンアマンドラ」
・後ろから前から(畑中葉子)「ハタナカヨウコ」
を使用していました。
https://youtu.be/syrsiqKXMBQ
まとめ
(出典元)@shupromobile
中川の引退セレモニーでは、選手たちが花を一輪持って次々上がる中、
北海道からやってきた中川のお父さんが、サプライズでリングに登場。
お父さんは中川の片手を取ると、高々とあげてみせました。
実はお父さんはこれまで、中川が選手でいることにずっと反対していたそうです。
それなのに中川の手を上げたお父さん。実は陰ながら応援していたのではないかとも
思われます。
じゃなかったらわざわざ北海道から娘の晴れ舞台を観に来るわけがないですからね。
本当のところは中川とお父さん、二人にしか分からないと思いますが、
今は大切な娘が実家に戻ってくれてお父さんも満足している事かと思います。
そして、レスラー時代にできなかった親孝行もたくさん出来てるんじゃないかと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!