プロレスファンの皆さん、こんにちは。
新日本ジュニアの名タッグ屋といえば、
皆さんは誰を思いつきますか?
皆さんの中でいろいろな名前が出てくると
思いますが、大体の場合思いついた人
というのは、そのタッグチーム自体が
出てくることがほとんどでしょう。
今回スポットを当てていくのは、数多くの
タッグチームを結成するたびに
IWGP Jr.タッグチャンピオンに戴冠
してきた実にオールマイティープレイヤー
といってもいいくらいの実力者である
ロッキーロメロ選手
についてご紹介していこうと思います。
ロッキーロメロがマスクの中の人!?
まずはプロフィールからご紹介
していきましょう。
- 本名:ジョン・R・リベラ
- 身長:170㎝
- 体重:78㎏
- 生年月日:1982年10月28日
- 出身地:キューバ ハバナ
- 所属:新日本プロレス
- スポーツ歴:レスリング
- デビュー日:1997年9月13日
ロッキー選手は、新日本プロレスの
LA道場でトレーニングを積み、海外の
団体でデビューを果たします。
その後2004年、アメリカのROH
に参戦し、RHO世界タッグ王座を
獲得しています。
ROHは基本無差別級ですので、体重は
関係ありません。
そして、2005年に来日して新日本に
参戦することになります。
いきなりタイガーマスク選手と対戦して
勝利し、IWGP Jr.ヘビー級と
NWA世界ジュニアヘビー級王座の
2冠王者に君臨しました。
しかし、この時ロッキー選手は
ロッキーロメロとしてではなく、
あるマスクマンとして来日して戦う
ことになります。
4代目ブラックタイガー
です。
ちなみに、この時のタイガーマスクは、
今も新日本で活躍する
4代目タイガーマスク選手を指します。
ブラックタイガーとして新日本のマットに
上がっていた当時は、ROHにも参戦
していましたので、今のような
継続参戦をしていたわけではありません。
また、プロレスリング・ノアにも参戦し、
金丸義信選手が持っていた
GHCジュニアヘビー級王座にも挑戦
していました(結果は敗戦)。
ですから、ロッキー選手の日本参戦初期
からいきなり、多くの団体に呼ばれる
売れっ子選手でもあったわけです。
その後、ブラックタイガーとしては、
2009年4月5日の新日本プロレス
両国国技館大会で
4代目タイガーマスク選手との
IWGP Jr.ヘビー級選手権試合で
カンペオナート・コントラ・マスカラ
すなわち、当時チャンピオンであった
タイガー選手は負けたら、ベルトが
なくなるというのは当たり前のこと
なのですが、挑戦者だったロッキー選手は、
負けたらマスクをとるというものでした。
冷静になってみればかなりロッキー選手に
不利というか少し気の毒な試合形式
だったと覆います。
結果は、ブラックタイガーの敗戦
ということになって、マスクを
取らなければいけません。
これによって、ブラックタイガーが
ロッキーロメロ選手だったということが
表に出ることになったのです。
それに伴って、ブラックタイガーという
リングネームは使うことなく、
ロッキーロメロとして活動していく
ということになります。
それでも、約3年半の間、
ブラックタイガーとしてタイガー選手
との抗争を繰り広げてきたことはとても
素晴らしいことであると思います。
ロッキーロメロが引退!?どういうこと?
ロッキー選手は、今も田口隆祐選手と
タッグを結成して、
SUPER Jr. TAG LEAGEで
戦っていますので、引退はもちろん
していませんが、なぜロッキー選手を
見ていくうえで引退という言葉が
出てきてしまうのでしょうか?
一つのきっかけみたいな形に出て
しまったのは、2016年10月27日
岩手大会で、6人タッグマッチを
行ったロッキー選手が
「もし俺が負けたら、もうやめる。引退だ」
といってしまったからではないかと
考えられます。
しかし、この次の日の福島大会でも
実はロッキー選手は負けていますが、
現に今も引退はしていません。
ただ、現在はリーグ戦には参加している
ものの、試合の出場機会は確実に
減少傾向にあることは否定できませんし、
SHO選手やYOH選手のROPPONGI 3K監督
としての動きが目立っています。
また、NJPW WORLDの海外実況の解説を
ここ何年かは務めることも多く、
海外での興行でも解説に入ることが
多くなってきていますので、
引退なのかという噂は消えない
のかもしれません。
といっても、ポイントの場面では出てくる
こともありますし、一線からは少し
引いた形にはなっていますが、まだまだ
ベテランの中で壁になっていることは
間違いないです。
ロッキーロメロは結婚しているのか?
ロッキー選手は、結婚しているのでしょうか?
Twitterではほとんど出てくる
こともないのですが、
Instagramでは結構プライベートに
踏み込んだ投稿も時々見られたりします。
結論として、ロッキー選手は結婚している
と思われます。
奥様とみられるInstagramの
アカウントも見られますし、
そのアカウントの自己紹介には、
Wrestler Wife
と書かれていますし、その中には
仲睦まじいロッキー選手との2ショット
も見ることができますので、
結婚していると考えるのが正しい
といえます。
redvelv のアカウントで
探してみてください。
非常に美しい奥様です。
まとめ
0
今では、新日本プロレスのフロント業務
まで実はこなしているというロッキー選手。
先日のニューヨーク大会においては、
1時間半程度の遅れが生じてしまい、
そこでも会場にいる観客やワールドの
中継を待っている方に向かってお詫び
をするということも積極的に行っていました。
そんな絶対必要なロッキー選手としての
活躍はもちろんのこと、新日本の縁の下の
力持ちとしてもこれから頑張っていただきたいです。