ノア

潮崎豪の結婚や彼女は?退団した理由や試合動画や入場曲!

みなさまこんばんは。
今回はNOAHの潮崎豪選手を特集します。

プロレス界きってのイケメンレスラー。果たして結婚しているのでしょうか?
またNOAH、全日本プロレスを退団した理由は何だったのでしょうか?

試合動画、入場曲も合わせて紹介していきます。

結婚や彼女は?


(出典元)https://ameblo.jp/jumpwith44/entry-11981481726.html

・本名/潮崎豪(しおざき ごう)
・生年月日/1982年1月21日
・出身地/熊本県熊本市
・身長体重/183cm 110kg
・得意技/豪腕ラリアット、ゴーフラッシャー

写真を見ても分かるように、潮崎は「イケメンプロレスラー特集」に、
必ずといって良いほどノミネートされているほどのイケメンですよね。
ランキングになった場合はTOP10には必ずといっていいほど入っています。

甘いマスクなのに筋肉隆々というギャップが、多くの女性ファンを虜にするんでしょうね。

しかし、女性以外も虜にしちゃうのが潮崎の魅力で、
アメリカ遠征に行った際、移動先のホテルで出会った
白人男性に身体を触られたうえ、唇まで奪われそうになった事もあったそうです!


(出典元)潮崎豪Twitterより

雑誌「かっこいいカラダ」の表紙を飾った事もあるんですよ!


(出典元)https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/546607/attachment/%E6%BD%AE%E5%B4%8E%E8%B1%AA-42/

「イケメンは何を着てもイケメン」とはまさにこの事で、私服姿もカッコよく
決まってます。

そんな潮崎は、2011年に結婚している事が分かりました。

お相手の女性は4歳年上の一般の方で、三沢光晴さんとの食事会で紹介され、
それがきっかけでお付き合いを始めたそうです。

娘さんが一人いるようで、娘が産まれた時は、妻も嫉妬するほどのイクメンパパ
だったそうです。娘の定期健診には皆勤で参加するほどの溺愛ぶり。


(出典元)潮崎豪Twitterより
家族3人のおそろいのスニーカー写真を自身のTwitterで発信していた事もありました。

退団の理由は?


(出典元)https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/471305/

潮崎は2012年にNOAHを退団、その後フリーを経て、2013年に全日本プロレスに入団。しかし2015年には全日本を退団し、2016年にNOAHに再び入団しました。

新日本の棚橋、オカダや、全日本の宮原など、その団体のエース的存在の人間は
「団体のアイコン」として一つの団体に留まるのですが、同じエース格の潮崎はNOAHと
全日本を行ったり来たりでした。

なぜ、そんな事になったのでしょうか?

まずNOAH退団の真相から探ってみたと思います。

設立初期のNOAHは大きく三沢派小橋派の2つの派閥に分かれていたそうです。
三沢さんが亡くなった際、次期社長を巡っての対立から、小橋を推した副社長である
百田がまず退団となりました。

これを契機に三沢派(と名乗る仲田派)が徐々に小橋派を切り崩し、
番頭格の本田多聞らを解雇。その総仕上げとして、小橋及びバーニングの一斉解雇。
小橋派だった潮﨑は辞める気がなかったにも拘らず、
不用意な発言をした事で退団させられる運びになったそうです。

NOAHの退団は本人の意思じゃなかったのですね。

では次に全日本退団の理由です。

三冠ヘビー級のベルトを獲り、世界タッグの王者も獲り、誰もが認める全日本のエース
として君臨した矢先の突然の退団発表でした。


(出典元)https://blog.goo.ne.jp/burningk_1971/e/952636fced06c6e4e1f5f32c8ad6be42
潮崎は退団する理由について

自分の可能性を考えた時に、この全日本プロレスに上がって、満足ということも
できないけど、そこで終わらせちゃいけない気持ちも出てきました。

と語っていましたが、全日本のコアなファンはこの電撃退団発表は納得のいかない
様子でした。

潮崎の退団は、悪い言い方をすれば全日本のトップ獲ったからバイバイ」て感じ
ですからね。そりゃ納得がいかないのも当然かと思います。

せめてファンが納得するくらい全日本で活躍してから退団すればよかったのに、
わずか2年での退団にはよっぽどの事情があったのかと思います。

詳しい真相を発見する事はできませんでしたが、おそらく契約更新でまたモメたん
じゃないかと思います。

試合動画、入場曲を紹介


(出典元)https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201606120002-spnavi

それでは試合動画を紹介します。

まずはNOAH VS NJPW スペシャルシングルマッチとして行われた棚橋弘至との
シングルマッチです。

エース対決、イケメン対決として組まれただけあって注目度が非常に高い試合でした。

続いては中邑真輔とのシングルマッチです。

最後は憧れの存在であり、かつて付き人を務めていた小橋建太の引退試合です。

https://youtu.be/nLVV3yO6Xzk

そして潮崎の入場曲、現在はGO ON BOARD AGAINという曲を使用しています。

いかがでしたか?NOAHで生まれ、全日本に移り、両団体でNO.1となった潮崎豪。
全日本を退団し、NOAHに再入団したときは歓声があがっていた一方で、ブーイングの
洗礼も受けました。

しかし、本人がこれと決めて行動するからには、悔いを残さぬよう、そしてこれまで
培ってきたものを存分に発揮し、プロレス人生の集大成となるような大きな足跡を
残して欲しいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。