プロレスファンの皆さん、こんにちは。
今回は、美月凛音選手についてご紹介
していきたいと思います。
美月凛音のこれまでは?
まずはプロフィールをご紹介していき
ましょう。
- 本名:清水一星
- 身長:170㎝
- 体重:75㎏
- 生年月日:1981年2月18日
- 出身地:福岡県北九州市
- 所属:歌舞伎町プロレス
- デビュー日:2007年6月8日
美月選手は、そのリングネームで新宿
歌舞伎町のホストクラブである
「Romance」でホストとして働
いており、2007年からの3年間連
続で伝説を残しています。
プロレスラーをやりながら、夜はホス
トとして年間ナンバーワンに輝いてい
ました。
実は、美月選手はプロレスラー以外に
もタレント活動も行いドラマや映画な
どにも出演したり、不動産会社を経営
するまで非常に幅広くマルチに活躍し
ている選手です。
ただ、大学を卒業後には、舞台などに
出演していた俳優さんでした。
特撮ヒーローのファンであったので、
ヒーローの延長線上としてプロレスラ
ーを目指すようになるのですが、俳優
兼プロレスラーということではあまり
インパクトもないと判断して、たまた
まホストとしてスカウトされたという
こともあって、逆にホストというキャ
ラクターを利用すべくホストに転身し
てキャラクターも得ることになります。
また、取得時期は不明ですが、宅地建
物取引士の試験にも合格していて、お
父様が他界されて家業であった不動産
業を継ぐことになって代表取締役に就
任もします。
プロレスデビュー後は、DDTプロレ
スリングを主戦場にしながら、
KAIENTAI DOJOや秋葉プロ
レスにも参戦していました。
2010年1月にDDTプロレスリン
グと契約を結び、正式にDDTプロレ
スリング所属レスラーとなりました。
2013年12月に俳優業で骨折をし
てしまいプロレスも長期欠場すること
になったのですが、契約満了に伴って
2014年4月DDTプロレスリング
を退団してフリーとして活動を始める
ことになります。
ただ、同年10月20日に歌舞伎町プ
ロレスを旗揚げすることになり、現在
も定期的に試合を行っています。
美月凛音の年収やランボルギーニを乗っているって本当?
プロレスラーでありながらもホストの
仕事をしていて、しかも年間ナンバー
ワンに輝いているわけですから収入は
かなりのものではないかと想像できま
す。
本人曰く、普通のサラリーマンとは大
きく異なって、最高月収は驚きの
780万円で、年収も5000万円と
いうことでホストってすごいんだなと
改めて考えさせられます。
ただし、そのうちプロレスの収入は月
2万円から3万円程度という現実で身
体の張り方とは大きく反比例していま
す。
ただし、今の年収はプロレスラーとタ
レント活動で200万円程度と大きく
かけ離れますが、ホスト時代に稼いで
いたことを考えれば、そのたくわえで
ある程度は生活もできるでしょう。
また、ホストとして働いていたお店に
は現在も所属していて、ゼネラルマネ
ージャーとしてプロデュース担当をし
ているとのことですので、もう少し収
入もあると考えていいでしょう。
そして、車についてはランボルギーニ
にのっているというかなり羽振りの良
さですが、会場にこのランボルギーニ
で登場するということもありますので、
立派な愛車であることは間違いないで
しょう。
フェラーリを乗りこなす新日本プロレ
スのオカダ・カズチカ選手と並ぶ高級
外車レスラーとしても肩を並べていま
す。
Twitterのプロフィールページ
にも愛車のランボルギーニが写ってい
ますので、そちらもご覧になってみて
くださいね。
美月凛音は結婚しているのか?
美月選手は結婚をしているのでしょう
か?
結婚はしていないようですが、彼女で
はないかと常々噂になっている人が、
緋咲(ひさき)レイラさんです。
緋咲さんは、いわゆるV(ビジュアル)
系のファッションプロデューサーであ
るとともに、総合学園ヒューマンアカ
デミーで講師もされています。
主に、女性タレントのファッションプ
ロデュースを行っていたのですが、近
年は美月選手の歌舞伎町プロレスの運
営に関わっていて、グッズのデザイン
やプロデュースを手掛けるなど、女性
にだけということではなくなっていま
す。
肝心のお二人の交際については、ビジ
ネス上における付き合いはあれど、プ
ライベートではそういったことはない
というのが真相のようです。
美月凛音の試合映像や入場曲は?
それでは、試合映像から見ていきまし
ょう。
WEWタッグの二度目の防衛戦です。
美月凛音・MIKAMI
VS和田城功・宮本和志
明らかなジュニア体形の美月凛音選手
のチャンピオンチームとヘビー級のチ
ャレンジャーチームでは対格差は歴然
です。
その中でいかに戦っていくかというと
ころを見ていただきたいです。
FightoftheRing
3周年記念
松崎和彦・安倍健治
VS美月凜音・力道山三世力戦です。
入場曲の曲名は、はっきりとわかりま
せんでしたが、試合映像から聞いてい
ただくことができますので、確認して
みていただきたいです。
まとめ
今回は、美月凜音選手について見てい
ただきましたが、いかがだったでしょ
うか?
歌舞伎町プロレスという異色のプロレ
ス団体を立ち上げて興行を行っていま
すが、歌舞伎町プロレス興行だけでは
なく、歌舞伎町の清掃活動や、ぼった
くり防止の啓蒙活動などプロレス以外
のイメージ戦略も手を抜かず取り組ん
でいるということは、それだけ本気度
が伝わってくるといえるでしょう。
ぜひ、一度異色のプロレスを体感して
みませんか?