プロレスファンの皆様、こんにちは。
今回はみちのくプロレスにおいて
サスケと並び称される新崎人生選手に
ついて取り上げてみました。
その怪奇派とも言えるほどの
ミステリアスな存在。
そして圧倒的なパワーと常人離れした
テクニックで長らくみちのくを
牽引してきた人生選手ですが、
プロレスファンの方々の間で
「ラーメン屋やってんの?」という
声が大きかったようです。
そこで!今回は新崎人生選手について調べてみました。
「新崎人生の現在はラーメン屋?」

https://sendai.keizai.biz/headline/669/
なんと人生選手、2010年に仙台で
徳島ラーメンのお店をプロデュースし、
「徳島ラーメン人生」を
オープンされてます。
ちなみに徳島ラーメンというと
見た目と違いあっさりで甘いスープが
特徴的で、生卵もポトンと入っていて
実に食欲をそそるラーメンです。
「なぜ人生選手が徳島ラーメン」
と思う方も多くいると思います。
人生選手の出身地といえば徳島県。
幼少の頃から徳島ラーメンが
大好きだった人生選手。
その味を東北にも伝えたいと思い、
なんとラーメン店で実際に弟子入りし
修行もしました。
そして、ようやくオープンしたのが
「徳島ラーメン人生」です。
詳しくはここに人生選手の思いが載っています。
http://tokushimaramen.com/jinsei.php
現在は仙台市内に泉店、ベガロポリス店
の2店舗を構えているようです。


こちらが徳島ラーメン人生のメニュー、
全部乗せと担々麺です。
いや~、美味しそうですね~!
是非、食べてみたい逸品です。
結婚した嫁や娘は?
<ahref=”http://blog.livedoor.jp/fushichou/archives/5063134…”>http://blog.livedoor.jp/fushichou/archives/5063134…
新崎人生選手、いつなのか時期は
不明ですが、結婚されているようです。
試合の時にはとても怖い表情の
人生選手もリングを降りた時には
とても優しい笑顔ですね。
おまけに若い頃は俳優を志していたので
とてもカッコイイですね!
きっとプライベートではモテると思います。
また、お子さんについても
調べてみましたが、どこを見ても
娘さんが2人いるのは確かなようです。
残念ながら奥さんや娘さんの
画像や詳しい情報はどこを探しても
入ってきませんでした。
プロレスラーにも大まかに分けて
二通りありますよね。
芸能人や女子プロレスラーと
交際や結婚をして、それを自ら
オープンにするタイプとプライベートは
何があっても一切明かさないタイプ。
前者が佐々木健介夫妻や武藤選手、
ジャガー横田夫妻などが該当します。
人生選手はまさに後者だと思います。
どちらが良い悪いではなく、夫として
父として大切な家族を守る人生選手、
素敵だと思います。
新崎人生の試合

まずは新崎人生選手の試合の前に
インタビューの様子をご覧ください。
口下手なレスラーが多い中、
とても聞き取りやすい声で
話し方も相手に伝わりやすく
とても丁寧な受け答えです。
デビュー当時の全く話さないという
ギミックからは想像もできませんね。
それではまずは入場シーンも含め
ご覧ください。
all togetherでの6人タッグです
カッコイイですね!
一流選手の条件として入場シーンで
魅せることができるのは大切ですね。
姿を現しただけで見に来た人の心を
ぐっ!と掴むことのできる数少ない選手です。
そして人生選手、かつては白使の
リングネームでWWFのマットにも
あがっており、アンダーテイカーを
始めとするスター選手とも
しのぎを削っていました。

http://5kB-プロレスラー新崎人生が経営する… https://chinobouken.com/jinsei/
こちらは日本で行われた試合ですが、
その時の再現のような試合です。
解説も言ってましたが人生選手も
身長180㎝あるんですけどね、
その人生選手すら小さく見えてしまう
アンダーテイカー選手、でかい(;^ω^)
それでも決して空中技だけに頼らず
きちんとレスリングで勝負のできる
人生選手、本場アメリカで認められたのも
納得いきますよね。
余談ですが、この体中に書かれた
経文はシールだそうです。
てっきり書いてあるのかと思いました。
よくできていますよね。
そして忘れてはならないのが
今は亡きハヤブサ選手との
タッグではないでしょうか。

http://8-112.4kB-ハヤブサ|伊賀プロレス通信24時… http://iga23.iga-log.com/%E8%A8%83%E5%A0%B1/%E3%83…
全日本プロレスに参戦した当時の試合
まだ両選手とも若く、そして当時の
メジャー団体である全日の厚い壁に跳ね返され
勝ち試合より負け試合の方が多く
二人にとっては毎日が厳しい戦いでしたが、
とてもいいコンビネーションで
いまだに記憶に残る名タッグだったと思います。
まとめ
今年でデビューして27年、
50歳を超えたいまもなお
若い頃の体を維持し続け、
パワー・スピードも衰えることなく、
円熟味が増す新崎人生選手、これから先も
盟友であるハヤブサ選手の分まで
活躍を続けてほしいレスラーです。