引退後レスラー

グレート草津の試合動画や画像や入場曲!息子や焼き肉とは?結婚や嫁は?

プレスファンの皆さん、こんにちは。

プロレス創成期に活躍していたグレ
ート草津さんについてご紹介してい
きたいと思います。

昔からのプロレスファンの方は特に
懐かしんでいただければと考えています。

グレート草津のこれまでの足跡は?


まずは、グレート草津さんのプロフ
ィールをご紹介していきましょう。

  • 本名:草津正武
  • 過去も含めたリングネーム:グレート草津
  • 草津清正
  • ビッグ・クー
  • タキ・ヤマグチ
  • 身長:192㎝
  • 全盛時の体重:118㎏
  • 生年月日:1942年2月13日
  • 死亡日:2008年6月21日
  • スポーツ歴:ラグビー
  • デビュー日:1966年3月21日
  • 引退:1981年8月

草津さんは、高校社会人時代にラグビ
ー選手として活躍し、当時の日本ラグ
ビー界においては規格外の体格に恵ま
れたほか、100m走も11秒2とい
う世界レベルのスピードを持ち合わせ
て、かつては日本代表にも選出された
こともありました。

その後、社会人時代に所属していた八
幡製鐵所をさまざまな理由で辞めるこ
とになり、1965年7月30日に
日本プロレスに入団することになりま
す。

出身地が熊本であることから、加藤清
正にあやかろうということで、先輩の
豊登さんに草津清正のリングネームを
与えられ、ジャイアント馬場さんの付
き人を務めていました。

翌年の1966年3月デビュー戦を行う
ことになったのですが、日本プロレス
の団体気質に嫌気がさすことになって、
デビュー年まさにその年に退団して、
吉原功さんやヒロ・マツダさんなどと
もに国際プロレスの旗揚げに参加する
ことになります。

その後すぐに、北米で武者修行を行い、
かつての外国人レスラーの
エディ・グラハムや
アブドーラ・ザ・ブッチャーなどの名
選手などと対戦をしています。

草津さんは、凱旋帰国後、国際プロレ
スの新たなエースと目されていて、在
京キー局TBSで定期放送されていた
TWWAプロレス中継の初回において
ルー・テーズさんとTWWA世界ヘビ
ー級選手権試合に挑戦
(1968年1月3日)をしました.

一本目にテーズさんのバックドロップ
で後頭部を痛打し失神してしまい、結
果に本目を放棄して敗退してしまうと
いうこともあり、「草津バックドロッ
プ失神事件」とまで言われてしまいました。

ルー・テーズ戦の後はしばらく草津さ
んも低迷期を迎えてしまうのですが、
立ち直るまでにはそこまで時間もかか
らず、国際プロレスの中心メンバーと
して長い期間活躍していました。

あの試合から3か月後の4月8日、
英国西部ヘビー級王座を獲得したの
を皮切りに、英国南部ヘビー級王座、
IWA世界タッグ王座、AWA中西部
ヘビー級王座などを獲得してきました
が、国際プロレスの看板タイトルであ
ったIWA世界ヘビー級王座は一度も
戴冠することはありませんでした。

特に、IWA世界タッグ王座について
は、パートナーを何度も変えていくご
とに戴冠するということもしており、
非常に器用さも持ち合わせていたとみ
られています。

また、当時国際プロレスの路線のひと
つでもあったデスマッチでも活躍し、
金網デスマッチやチェーンデスマッチ
も行っていて、国際プロレスでは、
ラッシャー木村さんはを「金網デスマ
ッチの鬼」と呼んでいたのと同列で
草津さんを「チェーンデスマッチの鬼」
に仕立て上げようとしていました。

ただ、エースという位置に立つことは
できず、ラッシャー木村さんやストロ
ング小林さんに次ぐ二番手に甘んじる
ことになってしまい、タッグ王座がい
わば定位置になっていました。

1980年7月9日、地元熊本での
6人タッグマッチ中にリング下の板が
割れたことが原因で、右足首を骨折
長期欠場を余儀なくされて、完治した
後は選手としては一線から引く形にな
り、営業責任者となったのですが、
1981年8月には国際プロレスは
活動停止状態になり、そのまま引退す
ることになりました。

グレート草津の息子は?焼き肉って何?


草津さんにはお子さんがいますが、二
男にキックボクサーや空手家である
草津賢治さんがいます。

正道会館のチーム・アンディの所属し
ていて、K-1ではヘビー級に属していました。

グレート草津さんが食道がんにかかり、
その後肺などにも転移して2008年
に亡くなることをきっかけに賢治さん
も引退を決意して、現在はうつ病の方
へのカウンセリングなどの仕事をされ
ています。

また、西麻布にある国産黒毛和牛焼肉
「にく蔵」をという高級焼肉店も経営
していらっしゃいます。

グレート草津の試合映像や入場曲は?


まずは、試合映像を見ていただきます。

国際プロレス’78.07.18
グレート草津、アニマル浜口
VSアレックス・スミルノフ、
ミスター・ヒトのIWA世界タッグ選手
権試合です。

全日本プロレス
チャンピオンカーニバル
1975年12月9日
ザ・デストロイヤー
VSグレート草津戦です。

入場曲は、時代的にもあまり使用されて
いた時代だったこともあってと思われま
すが、見つけることができませんでした、
申し訳ありません。

まとめ


グレート草津さんについてご紹介してい
きましたが、いかがでしたでしょうか?

国際プロレスのエースを期待されながら
も、多くのしがらみなどによってなかな
かトップに上り詰めるまでにはいきませ
んでしたが、テクニックは抜群の選手
した。

今の時代は、いろいろな方法で過去の試
合を見ることもできますので、昔を懐か
しんでみてはいかがでしょうか?