プロレスファンの皆様、こんにちは
bjx の副店長(仮)こと大日本プロレス所属の
関札皓太選手が人気上昇中との事で
特集します!
関札皓太が結婚した嫁は?
出典元:https://peing.net/ja/sarufuda
まずは関札選手のことをあまりよく知らない
という方もいると思いますのでプロフィールから
紹介します。
本名:関札 皓太
身長:167cm
体重:77kg
誕生日:1995年6月24日(23歳)
出身地:石川県石川郡野々市市
所属:大日本プロレス
一番上の画像を見たとき、
また庄司智春さんがレスラーの
恰好をして「ミキティ~!」と
叫んでいるのかと思いましたが、
別人でした(笑)
それにしてもかなり小柄な体格ですねー、
ルチャの選手と比べてもかなり
小さい方ではないでしょうか?
また、この関札という苗字、
本名なんですね、とても珍しい
苗字ですが、関札選手自身も
同じ苗字の人といままでに
会ったことがないらしいです。
出身地の石川県内にも果たして
何人、同じ苗字の方がいるでしょうか。
そんな関札選手、結婚はしてるのか、
調べてみたところ、なんと同居してる
相手がいるようです。
どんな人なんでしょう!と、
期待したくもなりますが、残念ながら
同居のお相手は男性の方でした。
高校の同級生でシンガーをしている
オダさんという方と一緒にくらしている
ようです。
2017年12月に放送された
「家、ついて行ってイイですか?」で
その様子が映し出されてます。
オダさんによると関札選手は
料理をめっちゃ作ってくれるんだとか、
まるで奥さんのようですね。
同級生でありながらも、互いの事を
尊敬しあっている二人、親友と
呼べる存在ですね。
どちらかが結婚して同居生活に
終わりを告げる日が来るのでしょうか?
でも、こんなに仲が良かったら
女性の入り込む隙間なんて
ないかもしれませんね(^_^;)
または結婚したとしてもどっちかが
一緒について行ってしまうかも
しれません。
オダさんはプロのミュージシャン目指して
関札選手はプロレスの世界で
トップの座やベルト奪取を目指して
切磋琢磨していくことでしょう。
どちらが先に成功するのか、
とても楽しみですね。
関札皓太は試合で人気が出てきている?
出典元:http://poshet.net/tag/%E9%96%A2%E6%9C%AD%E7%9A%93%…
2014年にデビューした関札選手、
レスラー生活も5年目を迎えましたが、
最近、関札選手の試合がおもしろいと
人気が出てきているようなんです。
どんな部分が評価されているのでしょうか。
とても気になりますね、ではここで
関札選手の試合を少しご覧頂きましょう。
まずは橋本選手と組んでの
SUGI、高岩竜一戦です。
続いては師匠とも呼べる岡林裕二選手
とのシングルマッチです。
この2試合はいかがでしょうか?
どちらも一生懸命に闘ってますが、
どうしても相手との体格差と
パワーの違いが顕著に出てますね。
でもどれだけやられても諦めることなく、
正面から相手にぶつかっていってますね、
しかも、飛び技も少しは使いますが、
小柄な選手にありがちな安易に飛ぶ
ということもありません。
そして、技を受けた時の心底痛そうな表情
関札選手の試合でどこを評価したいかと
言うと筆者の個人的な感想ですが
実に「やられっぷりがいい」と
思います。
この何回やられても這い上がる姿が
ファンの共感を呼んだと思います。
関札選手の試合を観ていると
昔、新日本プロレスにいた
山田恵一選手を思い出します。

出典元:https://matome.naver.jp/odai/2141465153816428601/2…
こちらが山田選手ですね。
関札選手と背格好も非常によく似た方でした。
山田選手も若かりし頃、先輩レスラーの
厚い壁にぶつかり続け、何度も
やられ続けました。
リング上で失神KOされる山田選手を
観たのは1度2度ではありません。
それでも決して諦めなかった山田選手は
数年後、マスクマンとなり成功します。
それが獣神サンダーライガーでした。
ちょっと話が逸れちゃいましたが、
関札選手はまだ23歳、諦めなければ
これから先、必ず大化けする!
そう感じさせる選手ですね。
小橋建太選手と関本大介選手に憧れて
プロレスの門を叩いたのですから
チョップとラリアットにこだわって
磨きをかけてもらいたいですね!
まとめ

出典元:https://twitter.com/sarufuda
プライベートでは爬虫類が大好きな関札選手。
自宅でも亀やトカゲを飼育しているようです。
爬虫類が可愛いとはとても思えませんが(笑)
日々の疲れは大好きなペットで癒し、
新たな気持ちでリングに上がって
全力で頑張ってほしいですね!
でも、くれぐれもリングには
爬虫類は持ち込まないように
お願いしますよ。