みなさまこんばんは。
今回はDRAGON GATEの闘将 新井健一郎の特集です。
スキンヘッドに特攻服という
街中で見かけたら、決して近づきたくない風貌。
スタイリッシュで派手なレスラーが多い
DRAGON GATEでは異彩を放っています。
新井健一郎とは
(出典元)http://www.w-1.co.jp/Player/detail?id=526
本名:新井健一郎
生年月日:1972年7月7日
出身地:東京都練馬区
身長:176cm
体重:80kg
得意技:阪神タイガースープレックス、飛び出し注意、ファイヤーバード・スプラッシュ
新井健一郎ことアラケンは
デスマッチがやりたくて
FMWの入門試験を受けました。
しかし不合格。その後受けた
W★INGの入門テストも不合格。
しかし、プロレスラーの夢を捨てきれず
アルバイトをしながら資金を貯め、
闘龍門の2期生としてメキシコでデビューしました。
DRAGON GATEでは、タイトル挑戦
の機会を何度か与えられるものの、
チャンスをものにする事が出来ず
また華やかさも欠けるという事もあって
シングルプレイヤーとしては伸び悩んでいました。
しかし、タッグでの評価は高く、NOAHのリングで鈴木鼓太郎&リッキーマルビンの持つ
GHCジュニアタッグ王座に挑戦。
惜しくもタイトル獲得はならなかったが
大健闘を見せました。
その後、オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ王座のベルトを獲得するなど、
タッグ戦線で頭角を現しました。
現在は他団体のリングに上がって活躍の幅を広げています。
新井健一郎の凄さを見ろ!
(出典元)新井健一郎ブログより
↑(注)この真っ黒いのは新井健一郎さんです。
いきなり衝撃的な写真を載せましたが
これはバラモン兄弟に墨をかけられた時の
写真です。アラケンは2012年頃から
他団体のリングにも積極的に上がるようになり、
デスマッチの試合もするようになりました。
初めて対戦したデスマッチファイターは竹田誠志。
他にも佐々木貴や、葛西純ともデスマッチで対戦しました。
(出典元)http://battle-news.com/battle/2013/07/001870.php
葛西とは、もともと普通の
シングル戦の予定だったけど、
ハードコア戦を要求
もちろん葛西も承諾。
急遽ハードコアマッチに変更しました。
ビニール傘で殴られ、額を傘で突き刺され
大流血に追い込まれたアラケン。
さらにラダーの上にパワーボムや
ブレーンバスターなどの大技を受け
防戦一方だったものの、「楽しくなってきたぜ!」と
言って缶ビールを持ち込み、
1つを葛西に渡すと
「乾杯しようぜ」と言い、お互い至近距離で缶で殴り合いました。
結果的には負けてしまったものの
試合後、葛西は、
最高のキ●ガイじゃねぇかよ!
俺っちはあんたのこと認めたわけじゃねぇよ。
でもあんたみたいなキチ●イとなら1回と言わず
2回でも3回でも4回でも5回でも
ハードコアマッチでもデスマッチでもやってみてぇと思ったよ
「キチ●イ」という葛西なりの最上級表現でアラケンの事を称えてました。
竹田、佐々木、葛西と
名だたるデスマッチファイターと試合したアラケン。
しかし、アラケンは彼らをも凌ぐ
最恐のデスマッチファイターと闘いました。
(出典元)https://matome.naver.jp/m/odai/2137060084628894301/2137060689930106603
極悪大王 ミスターポーゴ
デスマッチファイターというより
もはや大魔王ですよね。ラスボスですよね。
アラケンは、その時の様子を赤裸々
にブログで語っていました。
結果は、ポーゴさんのビッグファイヤーで火炙りにされてからの収集がつかなくなった
ことによる無効試合で引き分けでしたが途中、ノコギリで耳と額を切り刻まれるわ終盤のビッグファイヤーが、コスチュームのつなぎの背中に完全に燃え移るわで
この試合も実質、KO負けだったようなもんですな!ちなみにノコギリを出されたとき
「どうせ安全に切れないように細工してあるやつだろうから、痛そうなリアクションを
してればい〜や」と、高を括っていたら、普通のキレッキレのノコギリでした!
デスマッチって本当に
ヤバイんだなというのが改めて伝わりますね。
このブログを見る前までは
私もアラケンと同じように、鎌やノコギリには、
切れない細工してるんだろうなーと思ってました。
良い思い出になったんじゃないかと思います。
家庭の事情とは?
(出典元)http://t.gree.jp/?action=public#action=blog_view_per_entry&group=single-blog_view_per_entry&user_id=32189268&blog_id=650823173&tab=blog_view_per_entry
アラケンは現在、首都圏で行われる試合のみに出場しています。
なのでDRAGON GATEの地方巡業には
参加せずに、首都圏で行われる他団体への
出場がを優先しています。
本人もブログで、
家庭の事情により、日帰りで帰れる場所じゃないと行けない。
と言っています。
親の介護をしなければならないので、地方巡業には行けないのではないか。
と推測しているファンもいました。
首都圏でしかその活躍ぶりをみることはできないのは残念ですが、
これからも、その独特なキャラでいろんな団体を盛り上げてくれることと期待しています。